【38歳で『週刊ベースボール』のライターに】「30歳からの『スポーツライター」、2/19に開催! 業界未経験からの転身を成功させる10のステップとは?

こんにちは、「30歳からのインターンシップ」編集長の杉山です。
「スポーツライター」は、ライターのジャンルのなかでも、志望者が多い分野のひとつでしょう。
僕は、ビジネスライターをしていますが、スポーツが好きなので、駆け出しの頃はスポーツライターにかなり憧れていました。
スポーツ誌をパラパラめくりながら、「いやあ、でも狭き門だよなぁ。さすがに無理だよなー」と思っていたものです。
コネなしツテなし、業界未経験でもスポーツライターに!
しかし、そんなスポーツライターに、なんと38歳で、
しかも、コネなしツテなし、業界未経験で挑戦。
見事にチャンスをつかみ、
『週刊ベースボール』や『大学野球』などの専門誌でバリバリ書きまくっているライターさんがいらっしゃいました。
それが、佐伯要さんです。
こんなに「30歳からの○○ライター」にピッタリの方はいない!
ということで、昨年10/11に「スポーツライター」セミナーにご登壇いただいたところ、大変好評をいただきました。
そのセミナーに参加できなかった方のために、2/19(水)に第2回を開催します。
スポーツライターの醍醐味や仕事術、「30歳過ぎてなれる?」を語る!
当日は、佐伯さんに、
- スポーツライターとはどんな仕事なのか?
- スポーツライターの面白さ・醍醐味は? 逆に大変なところは?
- スポーツライターとしてやっていくためのポイントとは?
- 30歳を過ぎてから、スポーツライターになるためには、どのような方法がある?
をたっぷりお伺いします。
受講後にはじめの一歩を踏み出せるよう、内容をさらにブラッシュアップ!
「スポーツライターになるための10のステップ」をとくに詳しく解説していただきます。
たとえば、以下はステップ7。
「媒体との接点をつくる」とありますが、この図の意味するところとは?
佐伯さんもスポーツメディアにすんなり入り込めたわけではなく、以下のような体験をされています。
スポーツメディアに入り込んだ人だけが知る業界の現状や裏側を踏まえた、現実的なステップがつかめることでしょう。
希望者は、原稿の無料添削も受けられます
さらに、セミナー後、参加者の原稿を無料で添削していただける特典まで……!!(※条件あり)。
佐伯さんは専門学校で2年間、講師を勤めた経験もあり、普段からよく原稿添削をされているそうです。そんなサービスまでしていただけます。
セミナー後に、自由参加の懇親会も開催します
なお、今回は、セミナー終了後に、1時間半程度の懇親会(自由参加です)もおこないます。ゲストスピーカーの佐伯さんと親睦を深めるチャンスですよ。
詳しい開催要項は、以下をご参考ください。
佐伯さん曰く、「実はスポーツライターは人手不足の分野もあり、そこを狙えば入り込める可能性がある」とのこと。
スポーツライターに興味がある方は、ちょっとのぞいてみてはいかがですか?
【開催要項】
●ゲストスピーカー
佐伯要さん(スポーツライター)
大学野球(主に東京六大学、東都)を中心に取材し、「週刊ベースボール」など野球専門誌で執筆中。大学卒業後、スポーツメーカーで営業として16年間勤務。2009年春、38歳のとき、好きなことを仕事にするために退社。実績もコネクションもないまま、フリーランスのスポーツライターに。当初は出版社の門前払いが続く。2009年秋、頼まれてもいないのに書いていた原稿がきっかけとなり、「週刊ベースボール」でデビュー。それからは仕事が仕事を呼ぶ形で、ライター生活12年目を迎えている。
ホームページ:https://kaname-saeki.wixsite.com/freelance-writer
Twitter: https://twitter.com/saekikaname
★チケットはチケット販売サイト・Peatixでお申し込みになれます(懇親会費は当日のお支払いでOKです)。
https://30semi-sportswriter2.peatix.com/
【司会進行】
杉山 直隆(ライター、『30歳からのインターンシップ』編集長)
1975年東京都生まれ。専修大学法学部卒業後、経済系編集プロダクションに入社し、雑誌や書籍、Web、PR誌などの編集・執筆を20年ほど手がける。2016年5月に独立し、19年2月に(株)オフィス解体新書を設立(http://officekaitai.xsrv.jp/)。『週刊東洋経済』『月刊THE21』『東洋経済オンライン』などのメディアで執筆中。2017年8月に、情報サイト「30歳からのインターンシップ」(http://30intern.com/)を開設し、編集長に。
●開催日時:2020年2月19日(水)19:30~21:00(19:00開場)
●タイムスケジュール:
19:30~21:00 セミナー
21:10~22:30 懇親会(自由参加) ※その場でおこないます。会費は3500円です。
●場所:発酵するカフェ 麹中
文京区本郷2丁目35-10 本郷瀬川ビル 1F(地下鉄本郷三丁目駅より徒歩5分)
http://kusukichi.jp/koujichu/
●定員:20人
●参加者特典
原稿の無料添削(1人1回、2000字程度まで。スポーツ分野の原稿。期間限定です)
●受講料:2300円(※Peatixで数量限定の早割チケットを購入された場合。通常チケットは2500円です)
●主催・お問い合わせ先
(株)オフィス解体新書(「30歳からのインターンシップ」運営元)
info@30intern.com
★チケットはチケット販売サイト・Peatixでお申し込みになれます(懇親会費は当日のお支払いでOKです)。
https://30semi-sportswriter2.peatix.com/
【注意事項】
・複数の方でお申し込みの場合は、お手数ですが、お一人ずつのご予約をお願いいたします。
・一旦、参加エントリーされた後、キャンセルされる場合は、お手数ですが、ご連絡をお願いいたします。
・ソフトドリンクの持ち込みは可能です。
・各種勧誘、営業活動などを目的とされる方の参加は固くお断りします。そうした行為が判明した場合、主催者の判断によって、今後の弊社主催セミナーの参加をお断りさせていただくこともございますので、ご了承ください。