【スタートアップの取材に同行】「30歳からの取材インターン」第6回を1/9に開催しました
- 2020/2/10
- 当サイト独自企画
- 30歳からのインターンシップ, ライター, 取材インターン, 取材体験

こんにちは、「30歳からのインターンシップ」の杉山です。
「30歳からの取材インターン」第6回を、2020年1月9日(木)に開催しました。
「インタビュー取材を経験したい」方のための企画
「30歳からの取材インターン」は、
「インタビュー取材に挑戦したいけど、どうやっていいかわからない……」
「他のライターの取材を見たことがないので、見てみたい」
というライターさんのための、「半日インターンシップ」企画。
このサイトの取材に同行して、取材の流れや雰囲気を体感した後、
担当ライターに1時間ほど、ライターの仕事についてあれこれ聞けます。
2019年1月から開始し、今回が第6回目となります。
今回はお二人のライターさんにご参加いただきました
今回ご参加いただいたのは、小川智矢さんと岸智志さん。
小川さんは、もともとイラストレーターで、2018年からライターとしての活動も開始。企業取材は未経験ということで、ご参加されました。
岸さんは、著書『文章で生きる夢をマジメに叶えてみよう。Webライター実践入門」(MdN)を持つベテランライターさん。「他のライターの取材を見てみたい」ということで、見学に来られました。
スタートアップの取材に同行。質問もしていただきました
当日は、新宿のカフェで、簡単に打ち合わせをした後、11:00に取材先へ。
今回、取材にご協力いただいたのは、(株)ゲツラク代表取締役CEOの篠宮佑樹さんと、取締役COOの高橋佳史さん。

左が(株)ゲツラク取締役COOの高橋佳史さん、右が代表取締役CEOの篠宮佑樹さん。京都大学の同級生コンビです。ご協力ありがとうございました!
同社は、2018年に設立されたスタートアップで、2019年1月よりベンチャー企業に転職する前に1DAYインターンができる「DIVERK」というサービスを展開しています。
取材では、その詳しい内容についてお伺いしました。
(※詳しい記事は、後日アップします)
インタビューは僕(杉山)が担当しましたが、取材の最後には小川さんにも質問をしていただきました。

取材の後半には、小川さんも質問
ライター相談を1時間。原稿執筆にも挑戦していただきます
取材終了後、近くでランチをしながら、1時間ほど、「ライターの仕事の広げ方」「取材の際の注意点」などの相談会。
小川さんの希望で、この日、取材した内容を記事にまとめていただくことにもなりました。
第7回も2/14に開催(※申し込みは締め切らせていただきました)。
第8回以降も実施する予定ですので、ご興味のある方は当サイトの開催情報をチェックしてみてください。