- Home
- 1.転職・就職, 4.女性が活躍, インターン開催情報
- 【年齢・ブランク不問。2018/1/20に説明会】出産などで離職した女性に、復職のチャンスを! 日本マイクロソフトの「リターンシッププログラム」
【年齢・ブランク不問。2018/1/20に説明会】出産などで離職した女性に、復職のチャンスを! 日本マイクロソフトの「リターンシッププログラム」

日本マイクロソフトは、2018年2月より、出産や介護、ご主人の海外赴任などで離職した女性を対象にした、「リターンシッププログラム」を始めることを発表しました。
3~6カ月間、有給のインターンとして働いた後、マイクロソフトに就職できる
その内容は、3~6カ月間、有給のインターンとして働いた後、参加者と会社が互いに合意すれば、そのままマイクロソフトに就職できるというものです。
「目的の一つは、ダイバーシティをすすめるために、女性の採用を増やすこと。ただ、テクノロジー業界は女性の働き手がなかなかいません。そこで、テクノロジーのスキルや経験を持ちながらもさまざまな理由で離職した方を発掘していきたいと考えました」(同社執行役員人事本部長・杉田勝好さん)
募集職種は、営業、サポートエンジニア、データアナリストなど。エントリーするには、IT業界か、他業界でテクノロジー関連の仕事をしていた経験を持っていることが必要ですが、年齢やブランクの年数、理由などは問われません。
「子育てや介護の他、『前職でうまくいかなかった』『海外を放浪していた』などの理由で離職された方のなかにも、面白い人材がいるはず。だから、理由は限定しません」(同社人事・高橋己代子さん)
徐々に慣らして、高度な仕事に取り組む
気になるのは、仕事内容。このプログラムの目的は「高度な仕事を任せられるプロフェッショナルを発掘する」ことですが、いきなり難しい仕事をするわけではないとのこと。最初の1カ月は事業内容の説明やトレーニングなどをした後、徐々に仕事を任せていき、最終的には正社員と同じレベルまで近づけていくそうです。
勤務時間は、相談しながら決めるそうですが、毎日フルタイムで出社するのではなく、テレワークも取り入れていく意向です。
「弊社では、ほとんどの社員がテレワークを活用していて、週5日テレワークをしている人もいます。正社員になることを見据えて、フレキシブルな働き方も体験していただきたいと考えています」(杉田さん)
月給は25~45万円が支払われる
仕事内容が高度で、インターン期間が長いので、報酬も支払われます。月給は仕事内容によるが、25~45万円程度です。
「できればインターンとして参加された方には就職していただきたいですが、この取り組みは社会貢献の意味合いもあります。弊社の取り組みをきっかけに、他社さんでも同様のインターンシッププログラムが広がっていけば良いですね」(高橋さん)
2018年度に受け入れるインターンの数は5~10名程度の予定。3回の面接を経て、採用を決定する予定です。
1月20日(土)10:00より品川の本社オフィスで説明会をおこなうそうなので、興味のある人はぜひ問い合わせてみてください。
【リターンシッププログラム・DATA】
実施期間:2018年2月以降。3~6カ月
実施時間:基本はフルタイムだが、勤務形態は応相談
場所:日本マイクロソフト・本社オフィス(品川)
受講資格:IT業界での就業、もしくは他業種でもテクノロジー領域の就業経験がある人(ブランクの年数、理由は一切不問)
体験内容:まずは、職務内容の理解を深めるための基礎トレーニングを受講。その後、上司や同僚に密着し仕事内容を観察した上で、実際の仕事に取り組む
定員:5~10人の予定
受講料:無料
賃金:あり。月収25~45万円
交通費:支給
食費:自己負担
体験後の就職:就職することが前提
(応募締め切り)
なし
(問い合わせ・申込み先)
日本マイクロソフト・人事部
メール:jpftnw@microsoft.com
URL:https://news.microsoft.com/ja-jp/2017/12/12/171212-returnship-program/