【第一線で活躍する現役医療ライターが登壇!】「30歳からの医療・健康ライター」、3月19日(火)19:30~開催!

こんにちは、「30歳からのインターンシップ」編集長の杉山です。
このサイトは、30歳以上でもできる社会人向けインターンシップの情報を提供しているサイトですが、
あらゆる分野のインターンシップがあるかというと、そうではありません。
面白そうだけど、なかなかその現場を見られない仕事がたくさんあるのも事実です。
ならば、せめて一部の仕事だけでも、もう少し分かる場をつくれないか?
ということで、「30歳からのインターンシップ」主催で、
さまざまな分野の仕事がわかるセミナーを始めることにしました!
名まえは、ストレートに、「30歳からのインターンシップ」特別セミナー。略して「みそセミ」です。
30歳を過ぎてから医療・健康ライターになるには?
3月19日(火)に開催する第1回のテーマは、「30歳からの『医療・健康ライター』」です。
『文藝春秋』『週刊文春』などの大手メディアで執筆し、医療総合メディアの編集長も務める医療ライターの大場真代さんと、
この2月まで健康情報誌の編集部に在籍し、現在は医療情報ベンチャーの創業メンバーとして奔走する橋本優子さんにご登壇いただき、
●医療・健康ライターって、どんな仕事?
●医療・健康ライターの面白さ・醍醐味は? 逆に大変なところは?
●医療・健康ライターとしてやっていくためのポイントとは?
●30歳を過ぎてから、医療・健康ライターになるためには、どのような方法がある?
などについて、たっぷり語っていただきます。
受講料は早割で2500円。定員20名なのでお早めにどうぞ
受講料は、3月15日(金)までにお申し込みの場合は、早割で2500円(それ以降は3000円)。
定員は、会場のキャパシティの都合上、20名です。
以下のページからお申し込みになれます。
https://30semi-1.peatix.com/
開催のいきさつも以下にまとめました。
http://officekaitai.xsrv.jp/archives/post-341.html
「医療・健康分野のライターになりたい」「医療ライターに興味がある」「医療関連の資格を活かしたいと考えている」という方は、お気軽にご参加ください。
開催要項
●ゲストスピーカー
大場 真代さん(医療ライター、『QLife漢方』編集長)
1979年生まれ。フェリス女学院大学卒業後、編集プロダクション、心療内科での勤務を経て2009年からフリー。医療、健康分野での執筆を行う。現在携わっている媒体は『文藝春秋』『週刊文春』など。著書に『モンスターウーマン』(宝島新書)。編集長を務める『QLife漢方』はhttps://www.qlife-kampo.jp
橋本 優子さん(ファンメディケーション(株)編集部、看護師)
1976年、長野県生まれ。大学卒業後、出版社にてビジネス誌に携わる。その後、出産をきっかけに体のことを知りたいという思いと「医療」「看護」という分野に興味がわき、知識を得るため看護学校に入学。看護師免許を取得。病院勤務を経て、健康情報誌編集部へ。「看護」「医療」の知識を活かした情報発信をするためファンメディケーション(株)(http://funmedi.co.jp/)に入社。6歳女子、5歳男児の母
※司会進行は、杉山 直隆(ライター、『30歳からのインターンシップ』編集長)
●開催日時:2019年3月19日(火)19:30~21:00
●タイムスケジュール:
19:30~20:30 大場さんと橋本さんのトークタイム
20:30~21:00 質疑応答タイム
(※21:30までは講師との名刺交換なども可能です)
●場所:発酵するカフェ 麹中
文京区本郷2丁目35-10 本郷瀬川ビル 1F
(地下鉄本郷三丁目駅より徒歩5分)
http://kusukichi.jp/koujichu/
●定員:20人(※定員に達した場合、締め切らせていただきます)
●受講料:2500円(※以下専用ページから、3月15日(金)までにお申込みいただいた場合。それ以降のお申込みの場合は3000円)
●主催:(株)オフィス解体新書(「30歳からのインターンシップ」運営元)
【注意事項】
・複数の方でお申し込みの場合は、お手数ですが、お一人ずつのご予約をお願いいたします。
・一旦、参加エントリーされた後、キャンセルされる場合は、お手数ですが、ご連絡をお願いいたします。
・ソフトドリンクの持ち込みは可能です(アルコール類はご遠慮ください)。
・各種勧誘、営業活動などを目的とされる方の参加は固くお断りします。そうした行為が判明した場合、主催者の判断によって、今後の弊社主催セミナーの参加をお断りさせていただくこともございますので、ご了承ください。
【お申込み専用ページ】
https://30semi-1.peatix.com/
【お問い合わせ先】
(株)オフィス解体新書(「30歳からのインターンシップ」運営元)
info@30intern.com