- Home
- 3.復職前の肩ならし, 4.女性が活躍, インターン開催情報
- 【10/6に説明会】企業で2日間職場体験をおこなう、国分寺市の「ママインターン」。2017年11月、2018年1月に開催
【10/6に説明会】企業で2日間職場体験をおこなう、国分寺市の「ママインターン」。2017年11月、2018年1月に開催

結婚や出産、介護などによっていったん退職した女性が、再就職するステップとして、就業体験や研修をおこなう「ママインターン」。
東京都国分寺市では、2014年度と2016年度に続き、2017年度も開催されます。
対象は、結婚や出産、介護などを機に離職したが、地域、社会とつながりたいと考えている国分寺市在住の女性。参加費は無料です。
運営は、女性支援を手がけるNPO法人ArrowArrow。東京都世田谷区や愛知県名古屋市、静岡県三島市、群馬県高崎市など、各地でママインターンを実施した実績を持っています。
キャリア講座+2日間の職場体験を実施
このママインターンの特徴は、キャリアに関する講座を受けた上で、2日間の職場体験をおこなうことです。
職場体験では、市内の企業やNPO団体に派遣されます。
2017年度は、2期にわけて開催される予定で、
日程は、
第1期が、
講座:2017年11月10日、17日、24日(いずれも金)
職場体験:12月1日、8日(ともに金)
第2期が
講座:2018年1月12日、19日、26日(いずれも金)
職場体験:2月2日、9日(ともに金)
です。
託児の仕組みも用意されています。1歳〜未就学児までが対象で、先着10人まで。
市内のママ同士で預かりあうシステムで、基本は無料です(場合によっては託児費用がかかることもあり)。
ホームページによると、
職場体験の後、参加者と企業の双方が希望した場合、就職につながる可能性もあるようです。
10/6に説明会を実施
申し込みは10/16(月)より開始されますが、その前に、10/6(金)10:00〜11:30に、ひかりプラザで説明会が行われます。子連れでの参加も可能。事前に、以下事務局に説明会参加の申し込みが必要です。興味のある人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
—インターンシップDATA——————————————
実施期間:
【第1期】講座:2017年11月10日、17日、24日(いずれも金)
職場体験:12月1日、8日(ともに金)
【第2期】講座:2018年1月12日、19日、26日(いずれも金)
職場体験:2月2日、9日(ともに金)
実施時間:未定。講座は1回3時間
受講資格:結婚や出産、介護などを機に離職したが、地域、社会とつながりたいと考えている国分寺市在住の女性。就業経験があり、再就職を希望する女性
体験内容:派遣先企業・団体によって異なる
受講料:無料
賃金:なし
交通費:自己負担
食費:自己負担
体験後の就職:参加者・企業の双方が希望した場合、可能性あり
(応募締め切り)
2017年10月16日(水)から申し込み受付開始。締切未定
(問い合わせ・申込み先)
■NPO法人 ArrowArrow ママインターン事務局
TEL:042-207-6397
mail:info@arrowarrow.org
URL:http://arrowarrow.org/jisseki/2017/630.html
http://momintern.com