- Home
- 3.復職前の肩ならし, 4.女性が活躍, インターン開催情報
- ※新情報あり【54歳までOK。10/27締切】1~3日の職場体験付き。東京しごとセンター多摩の「医療事務」入門コースとは?
※新情報あり【54歳までOK。10/27締切】1~3日の職場体験付き。東京しごとセンター多摩の「医療事務」入門コースとは?

※東京しごとセンターで、詳細を伺いました。新しい情報を加筆して、再掲載します。
調剤薬局や病院などの事務を手がける「医療事務」は、再就職を希望する女性に人気のある仕事の一つ。
そんな医療事務を目指す女性のために、東京しごとセンター多摩では、「女性再就職サポートプログラム」として、医療事務入門コースを用意しています。(https://www.tokyoshigoto.jp/tama/event_topics.php?kbn=1&data_id=2573)
プログラム受講料は無料。出産、介護などで離職している、概ね54歳までの女性(その他の理由の人も可)が対象です。東京都民の他、近県在住で東京での就労を希望する人も受けられます。
東京しごとセンターは、都民の雇用・就職を支援するために東京都が設置した施設で、飯田橋と国分寺(多摩)にあります。2007年から、医療事務入門コースのような、職場体験付きのサポートプログラムを実施しています。
2017年11月14日~30日、12月18日に開催
具体的には、2017年11月14日(火)~30日(木)と12月18日(月)に、以下のようなセミナーや職場体験を実施します。すべて10:00~16:00で、職場体験以外は東京しごとセンター多摩でおこなわれます。全日程参加することが必要です。
- 1日目:11月14日(火)
オリエンテーション、講義(再就職の心構え、ビジネスコミュニケーション力など) - 2~5日目:11月15日(水)~17日(金)、20日(月)
医療事務に関する講義 - 6日目:11月21日(火)
パソコン実習(ワード・エクセル) - 7日目:11月22日(水)
ビジネスマナー講座、オリエンテーション - 8日目:11月24日(金)
交流会(再就職成功者や企業・医療機関の人事担当者と交流) - 9~11日目:11月27日(月)~29日(水)
研修先で職場体験 ※1、2日間の場合もあり - 12日目:11月30日(木)
職場体験振り返り - 13日目:12月18日(月)
就職活動のふりかえり、ビジネスメイク講座など
医療事務入門コースの4つの特徴
このプログラムの特徴をまとめると、次の4つがあります。
1.病院などで、1~3日間の職場体験ができる
病院などで、実際に医療事務をおこなう現場を体験できます(※マッチングによっては、一般企業で一般事務を体験する場合もあるようです)。期間は、受け入れ先の状況によって、1~3日間のいずれかになります。
2.医療事務についてじっくり学べる
医療業務の流れや、診療報酬算定の知識など、医療事務に必要な基礎知識について、4日間かけてじっくり学べるので、現場で働く不安を解消できます。また、1日だけ、ワード・エクセル講座もあり、パソコン操作に関しても再確認できます。
3.無料託児サービスがある
満1~6歳の未就学児に関しては、無料託児サービスが受けられます(※職場体験日はなし)
4.終了後も、就職に関するサポートが受けられる
職場体験先への就職あっせんはありませんが、プログラム終了後、他の仕事の紹介や、面接対策などの就職支援が受けられます。
10月27日までに申し込みが必要
定員は25人。参加希望者は、10月27日(金)までに、東京しごとセンター多摩に電話で申し込みが必要です(その後に書類審査や面接もあります)。興味のある人は、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
なお、東京しごとセンターでは、その他にも女性再就職サポートプログラムを実施しています。本サイトでも紹介しますが、センターの「女性しごと応援テラス」のサイト(https://tokyoshigoto-terrace.jp/)にも掲示されるので(※テラスメニューの「準備したい」にあります)、気になる人は、こまめにチェックすると良いでしょう。
【プログラムDATA】
実施期間:2017年11月14日(火)~30日(木)、12月18日(月)
実施時間:10:00~16:00
場所:東京しごとセンター多摩(国分寺)、職場体験先
受講資格:出産、介護などの理由で離職中の、概ね54歳までの女性(その他の理由の人も可)。全日程参加できる人。パソコンの基本操作ができる人。東京都民の他、近県在住で東京での就労を希望する人もOK
体験内容:1~3日間の職場体験、医療事務セミナー、ビジネスマナー講座など
定員:25名
受講料:無料
賃金:なし
交通費:自己負担
食費:自己負担
体験後の就職:サポートあり
(応募締め切り)
2017年10月27日(金)
(問い合わせ・申込み先)
■東京しごとセンター多摩
Tel:042-329-4524
URL:https://www.tokyoshigoto.jp/tama/event_topics.php?kbn=1&data_id=2573