- Home
- 6.農業・漁業・林業, インターン開催情報
- 【定員10名】農家に3泊して農業のリアルを知る。長崎県大村市の「農業インターンシップ」
【定員10名】農家に3泊して農業のリアルを知る。長崎県大村市の「農業インターンシップ」
.jpg)
こんにちは、編集長の杉山です。
九州でおこなわれる農業インターンシップの情報を見つけたので、お伝えします。
主催するのは、長崎県大村市。長崎空港がある、県の中央に位置する市です。
農業が盛んで、いちごやトマト、きゅうり、みかん、米、カーネーションなど、多様な作物を育てている農家がありますが、知名度が低いのが悩みだったそうです。
「東京や大阪で開催している農業フェアで、『農業には興味があるけど、大村市がどこにあって、どんな農業が営まれているか知らない』という声を多くいただきました。そこで、まずは大村の農業や農家の生活をまるごと体感してもらおうと、2018年度から農業インターンシップを始めました」(大村市・農業インターンシップ・担当者)
仕事を持っている社会人でも都合がつきやすい
大村市の農業インターンシップの特徴は、3泊4日、農家に泊まり込んで、農作業を体験すること。朝から晩まで共に過ごせるので、より深く農家のリアルを知ることができます。
日程も、「調整にはなりますが、希望に沿う形に決められます」とのことなので、仕事を持っている社会人が、休みなどを使って参加しやすいのも大きなポイントです。
参加費、宿泊費、食費が無料! 気軽に参加できる
参加条件は65歳未満で、農業に強い興味とやる気を持っている人。かなり範囲が広めです。
さらに、参加費や農家への宿泊費、食費などは無料。また、県外からの参加の場合は、受け入れ先への交通費も一部補助されるそうです。
興味のある人は、以下の大村市のホームページにアクセスしてみてください。
https://www.city.omura.nagasaki.jp/nousei/machi/norinsuisan/syugyotaiken/nougyousyuugyou.html
【大村市農業インターンシップ・ポイント】
・長崎空港があり、JRや高速道路など交通至便
・農家に3泊4日泊まり込み、農作業を体験する
・日程は参加者の希望に合わせてくれる
・参加費・宿泊費・食費は無料
・65歳未満で、農業に強い興味とやる気があれば参加できる
(応募締め切り)
定員10名に達し次第
(問い合わせ・申込み先)
大村市 産業振興部 農林水産振興課
TEL:0957-53-4111
ホームページ:https://www.city.omura.nagasaki.jp/nousei/machi/norinsuisan/syugyotaiken/nougyousyuugyou.html