- Home
- 6.農業・漁業・林業, インターン開催情報
- 【年中募集中】農業、漁業、酒蔵……。高知の地域ビジネスを29泊30日でガッツリ学ぶインターンシップ
【年中募集中】農業、漁業、酒蔵……。高知の地域ビジネスを29泊30日でガッツリ学ぶインターンシップ

約20社の受け入れ先から選べる
高知県高岡郡の一般社団法人いなかパイプでは、「いなかビジネスおしえちゃる! インターンシップ」というプログラムをおこなっています。
http://inaka-pipe.net/intern/program01/
このプログラムは、高知の農山漁村に29泊30日住み込んで、地域のビジネスを腰を据えて手伝うというもの。
受け入れ先は20社ほどあり、業種も、農業や漁業、宿泊施設、観光業、養殖研究、産品販売、酒蔵など、バラエティに富んでいます。
一例を紹介すると、
◎有機農家で、しょうがやズッキーニ、じゃがいもなどの野菜を、有機栽培で育てる
◎酒蔵で、酒造りをおこなうスタッフのサポートをおこなう
◎年間売上2億円を超える道の駅で、地域産品の売り方を学ぶ
◎養殖の研究所で、魚の受精から産卵・孵化、稚魚の養殖などの補助業務をおこなう
といった具合です。
受け入れ先の中には、地元に長く住む人の他、他の地域からIターンで移住している人もいるようです。
18歳以上の明るく健康な人ならOK
参加費は98,000円(往復の交通費や宿泊中の食事代なども別途必要)。無料というわけではありませんが、お金にかえられない貴重な経験ができるのは確かでしょう。インターンシップ後に移住した人もいるようです。すでに5年以上の実績を持っています。
このインターンシップの長所は、随時、参加者を募集していること。気になる参加条件も、「18歳以上の明るく健康な方」ということなので、30歳以上の人でも受けられるようです。
以下URLに、事業者や体験者のインタビュー動画などがあるので、気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
(問い合わせ・申込み先)
一般社団法人いなかパイプ
office@inaka-pipe.net
TEL&FAX:0880-28-5594
(応募締め切り)
随時募集中
(インターンシップデータ)
期間:随時募集中(受け入れ先によっては、期間が決められている場合もあり)
実施場所:高知県内の企業(業種は農業から販売業、宿泊施設まで、さまざま)
受講資格:地方で仕事をし、暮らしていきたいと考え始めた人。進学・就職・転職など将来進む道を模索している人。18歳以上の明るく健康な人
体験内容:事業所による
受講料:9万8000円(コーディネーター料・宿泊経費・保険代等)。別途食事代が必要
賃金:なし
交通費:なし。研修先までの交通費は実費
体験後の就職:定住のサポートはあり