
こんにちは、「30歳からのインターンシップ」編集長の杉山です。
『週刊東洋経済』2019年7月20日号の特集「人生100年時代の稼ぐ力」で、
「マッチングサイトも続々登場 大きく下がる副業のハードル」を執筆しました。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21014
私は「東京にいながら、地方で副業・兼業」のパートを担当。
・「YOSOMON!」を手がけるエティック
・「ふるさと兼業」「シェアプロ」を展開するG-net
・40~50代の首都圏人材にターゲットを絞ったJOINS
と3つのマッチングサービス事業者と、そのサービスを活用した兼業者と受け入れ先を取材しました。
詳しくはぜひ本誌で読んでみてください。
(有料ですが、ウェブでも読めます。)
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21014
「30歳からのインターンシップ」は30代以上でもできる社会人インターンシップを取り上げているサイトですが、
「大人が異業種に転身する足がかりとなる」「大人の自己研鑽になる」プログラムなら、
副業・兼業プログラムも積極的に取り上げていきたいと考えています。
すでに、今回の記事に出てくるG-netや、リクルートキャリアの「ふるさと副業会議」に関しては、
記事がありますので、ご興味があればご覧ください!