- Home
- 3.復職前の肩ならし, 4.女性が活躍, インターン開催情報
- 【復職したい愛知・岐阜のママ注目】ママが働く職場を半日見学。復職のイメージがふくらむ「ママのためのお仕事見学バスツアー」。12月5日に開催されます
【復職したい愛知・岐阜のママ注目】ママが働く職場を半日見学。復職のイメージがふくらむ「ママのためのお仕事見学バスツアー」。12月5日に開催されます

復職するのが不安なママのための新企画
こんにちは、「30歳からのインターンシップ」編集長の杉山です。
「そろそろ働きたいけれども、復職しても大丈夫だろうか……?」
そんな不安を抱える育児中のママのための企画が、今年12月から新たに始まります。
愛知県春日井市の「ママのためのお仕事見学バスツアー」です。
運営するのは、NPO法人あっとわん。愛知県春日井市の「ママインターン」を運営している団体で、このツアーに関しても、春日井市から委託されて実施します。
「数カ月間働くママインターン事業を3年続けてきた中で、ママインターンとは別の形での『ママの体験の場』をつくれないか、ということで、企画しました」
と話すのは、あっとわんでママインターン事業を担当する出井英美さんです。
先輩ママの職場見学をし、自分の働き方を考える
このツアーでは、春日井市のママインターンの受け入れ先で、実際に先輩ママが働いている2つの会社をバスで回り、職場を見学します。その後、参加者全員で軽食を取りながら、今日の体験を振り返ります。
「見学した会社への就職をあっせんするものではありません。あくまで先輩ママが働いているところを見たり、企業さんからママが働く実情を聞いたりすることで、自分の働き方について考えてもらうことが目的です」(出井さん)
13時には解散。未就園児の託児サービスも
第1回は、2018年12月5日(水)に開催。
仏具メーカーの「イマヨシ」と、日本最大級の内職専門店「内職市場」をバスでめぐります。
9時50分に集合して、13時には終わるので、お子さんを幼稚園に通わせているママでも参加可能です。お子さんが未就園児の場合は、先着5人まで託児サービスを利用できます。

イマヨシでは、仏具の製造という珍しい仕事を見学できる。「自分に合った仕事」とインターンで気づき、働き始めたママもいるそうです
春日井市以外の人も参加可能。11月30日までに申し込みを
春日井市のイベントですが、「働くことに関心のある育児中の女性」なら、市外の人も参加可能とのこと。
今回の参加者の反応によって内容は変わる可能性がありますが、来年度以降も開催される予定です。
12月5日の第1回ツアーに参加してみたいという人は、
あっとわんホームページ(https://npo-atone.jimdo.com/)で、
11月30日(金)までに申し込んでみてください。
【「ママのためのお仕事見学バスツアー」のポイント】
・実施日時:2018年12月5日(水)9:50~13:00
・場所:イマヨシ、内職市場(集合場所はグルッポふじとう)
・「働くことに関心のある育児中の女性」なら、春日井市在住でなくても参加可能
・応募締切は11月30日(金)(※先着15名まで)
・参加費は530円(軽食代)
・お子さんが未就園児の場合は、託児サービスあり(先着5名)
【問い合わせ・申込み先】
NPO法人あっとわん
TEL:0568-92-5481
URL:https://npo-atone.jimdo.com/